じしんだ!どうする?-BabyBus 子ども向け防災アプリ

by BabyBus


教育

無料



もし大きな地震が起こったらどうする?事前準備はなにをすればいいの?パンダさんと一緒に地震防災について...

続きを読みます

もし大きな地震が起こったらどうする?事前準備はなにをすればいいの?パンダさんと一緒に地震防災について学んで、自分の身は自分で守るような力を身につけることができる。「キキくん、防災グッズの中に何か入っているの?」「水、非常食、ホイッスル、防災ずきん、手袋、毛布、防塵マスク、救急箱(救急ばんそうこう、包帯、ガーゼ、綿棒、消毒薬) 緊急連絡カード、懐中電灯、ラジオだよ。」「うわ!すごい!いろんなものが入っていている。」「はい、全部必要なものだ。」「地震が起きたら、どうすればいいの?」「まず、頭を守って丸くなってね。」・・・ゲーム感覚で楽しみながら地震防災に対する知識を深めることができる。
おすすめポイント・保育園、幼稚園、小学生の子供のための安全教育アプリ・防災に興味のある子どもにピッタリ・家、スーパー、学校、町、四つのシーンを体験できる・地震対策のクイズに答えて防災に関する知識を深める・音声ガイド付きなので、お子様一人でも楽しめる
________ベビー・バスの理念:学習させるだけではなく、より高い認識・理解に導くこと。認識させるだけではなく、より高い能力を養うこと。詰め込み教育ではなく、楽しみを通じて教育をすること。ぜひ、お子様と一緒にベビー・バスの旅を楽しんでください。________シリーズについてBabyBus(ベビー・バス)は、就学前のお子様を対象に開発された幼児教育アプリシリーズです。「1~3才」、「3~6才」の子供を対象に、それぞれの年齢にふさわしい教育応援プランを用意しています。「1~3才」には知識編、ゲーム編、童謡編などの分類があります。お子様の基本的な認識能力と手の動きの協調性を養うことを目指しています。_______ヒント:「BabyBus」あるいは、「ベビー・バス」をキーワードで検索すれば弊社の全てのアプリを見つけることができます。 ________プライバシーポリシー弊社ではプライバシーを尊重しております。弊社のプライバシーに関する方針については、プライバシーポリシーをよくお読みください。http://ja.babybus.com/index/privacyPolicy.shtml________サポートについてご質問や疑問などございましたら、メールで直接ご連絡ください。カスタマーレビューのコメント欄にご記入頂いても、サポートをご提供することはできません。メールで頂いたお問い合わせには、迅速にお返事させて頂きます。ご協力ありがとうございます。
メールアドレス:[email protected]ホームページ: http://ja.babybus.com/ twitter:https://twitter.com/Babybus_sinyeefacebook:https://www.facebook.com/BabyBus.jp?ref=hl